どうやら太ったみたいです
おはようございます。
ふと思ったこと・・・
機能性低血糖症が悪化してから、約1年半糖質制限食にしたり、何か健康になる方法がないものかといろんな本を読んだりして出来ることしてきたつもりです。
気が付くと万全とは言えないものの、1年半前に比べるとものすごく体調がよくなりました。
うちの旦那さんは、「お前が朝起きて走るなんて!!!!!!」といまだに信じられないようです。
が、ここ最近どうやら太ったみたいです(゜o゜)。
毎日、朝晩体重を計っているけどほぼ体重の増減がない体質なのです。でも46キロ台で安定してるってことは1キロ増決定かな。
45キロ台だったけど46キロ台になってしまったようです。
「筋肉がついたのかなー?」とか調子のいいことは思わないけど、でも少しは筋肉ついていてほしいな(*^-^*)。
最近家庭用の安価の体脂肪計を買ったんだけど数値が19%から27%まで幅広くてあまり参考にならず。
同じ時間帯で計って数値が低くなればいいというものの・・、朝から体脂肪27%の数字を見るとやる気なくすわ〜( ̄▽ ̄)。
スポーツジムの体組成計は19%前後だっだけど、家庭用は年齢と性別で数値はほぼ決まってしまうようですね。
ま、あまり体重にこだわらず、しっかり食べていい筋肉つけてキレるカラダ目指していきます♪
重要なのは見た目ですよね(笑)。
♪最近のこだわり♪
新港の道の駅で買いました。
薄めのお味噌汁に入れるとだしが効いて最高に美味しいです。
煮干し一匹まるごとの栄養とカルシウムがとれるし、化学調味料ではないので腸内細菌に優しいかも(^^♪。
玄米に小豆を入れて炊いてみました。
玄米の硬さが丁度いいお赤飯です。よく噛むので小豆の甘さがじわっときます♪
全粒粉とその玄米お赤飯を入れたパンを作ってみました。
もちもちがおいしいです(*^^*)。
市販の大豆ミックスの缶詰をサラダに入れてみました。
大豆にドレッシングもなかなかイケます。
少しでも参考になればうれしいです。
少しでも共感したら1クリックしてもらえると嬉しいです

にほんブログ村
お腹痩せ 歪み矯正 BODYMAKE 脂肪燃焼 ダイエットエクササイズ「スタイルエクサ+K」DVD

関連記事
-
-
妊婦のようなお腹の理由(1)
今日は朝から晴れていますね✨、それだけでうれしいMITSUです(*^^*)。 ところで、よく「
-
-
全粒粉でダイエットクッキー作ってみました☆
あっという間の休日でしたね。 昨日の晩、ダイエットクッキー作ってみました♪。 私にとって
-
-
ジョギングで痩せよう!「痩せる基本原則」とは
私、よ〜く人から「どうしたら痩せるの?」と聞かれることが多いんですが、痩せるって基本的に原則があると
-
-
痩せるには糖質制限が効果的なわけ
今朝、ようやく体重がもどりました^^。 今の私にとっては45キロ台がカラダの余計な水分も抜けてスッ
-
-
おしりがカッコよくなると脂肪も燃える!
このところの腕肩の故障で、この休日は関節・筋肉の本を読みまくりました。 私、関節や筋肉や内臓の働き
-
-
玄米を食べ続けると肥満を維持するのは不可能
と、新潟大学大学院教授の安保徹さんの本書いてありました(^.^)。 この先生の本はどれも本当に素晴
-
-
正月のダラダラ太りを阻止する方法を考えてみる・・
正月休みに入り、ダラダラ飲んでしまったmitsuです( ̄▽ ̄)。 今日は一日、家の片づけや整理
-
-
夜は遅く寝て、朝は早く起きよう!
最近なんだかカラダが重だるくてど〜も走る気にならず・・。 週末の連休はなんとかがんばって土曜に10キ
-
-
食欲コントロール 体重経過
おはようございます。 今朝も、聞くだけで自律神経が整うCDブック を聞きながらの作業です。 気持
-
-
糖尿病は薬では治らない、健康の為にも糖質制限と運動は必須!
こんにちわmitsuです。 膝の痛み鵞足炎のために安静中です。 平日夜の
- PREV
- 自律神経のバランスを整えてパフォーマンスアップ/便秘改善!
- NEXT
- なんだかやる気が起きない
Comment
えーーー!!1キロって・・mitsuさん、激細ですよ・・・それなら、私「巨漢」です・・
にぼしの粉、いいですね。カルシウムもたっぷりですよね
私、お肉も大好きですが、納豆、豆腐、豆乳、高野豆腐も大好きで、毎日全種類たべていて、最近知ったのですが、レバーと豆類を一緒にとると吸収を豆類が阻害するらしいんです・・・なので、時間を空けた方がいいと書いてました・・栄養の勉強・・・奥深いです・・
わたしも、もっともっと栄養やカラダの勉強しようと思います
なーん(富山弁)1キロ増えるということは気のせいでも水分でもなく確定です。
しかも激細はないです(笑)。結構筋肉質ちだし骨格もがっちりしてるよ(@_@)。そのわりに走力なし!
はらみちゃんはしっかりしまって筋肉質でタフで持久力があり本当にうらやましい限りですっ!
レバー、私苦手なんで知らなかったけどそうなのね。またいい情報あったら教えてくださいネ^^。