寝る前やれば翌朝体重0.5キロ減!
おはようございます。
14日日曜のレースの疲れはだいぶ取れました。
でももう少し太腿がダルイかも・・^^。
老体なんでなかなか疲れがとれません。
しかも、左ひざの下側のお皿が若干痛くなってしまったんです・・・(p_-)
コースの坂の頂上からゴールまでバッタバッタ3.8キロ駆け下りてきたのが相当膝に負担がかかったようです。
普段は膝に悪いので下り坂は控えめに走りますから。
でも、できるだけ安静にしていたらほとんど治ってきました。
安静に勝る治療はなしです。
ところで、最近寝る前にかな〜り丁寧にストレッチをしています。
自力整体やスタイルエクサの自分にとって気持ちいい部分をつなぎ合わせた「思いつきマイストレッチ」です。
膝が調子悪かったら無理に膝はやりません。
痛いことは絶対しないのもマイルール。
以前はあせりからか、痛いところを必死に伸ばしたりして結局さらに悪化していましたけど、今は学習しました(;^ω^)。
筋肉は伸ばしたら必ず緩めることを意識したり、整体やリンパマッサージで血液やリンパ液の流れを良くしたり。
テレビも見ず、静かに集中してやります。
何かをやりながらって筋肉さん達に悪いですから。
レースが終わった後はカラダの各部分に「頑張ってくれてありがとう」とささやいてしまいました。
彼らはすねると激しい痛みをともなって反撃してくるので、それはもうこりごりです。
傍から見たら怖いかもしれませんが・・・一人だから大丈夫です(笑)。
最後につい腹筋をしてしまう(笑)。
腹筋ばかりじゃカラダが歪むので(実際歪んでしまったので)「腹筋をしたら背筋もする」というマイルールがあり、腹筋をしたら必ずひっくり返って背筋です。
関節をいためないよう軽めに回数を増やしてやります。
すると、夜中はカラダが熱くずっと脂肪が燃えてる感じです。
で、翌朝は必ず余計な水分はスッキリと排出。
やらない日に比べ体重は0.5キロほど減ります。
ビールを飲んでも問題なしです!。
ここのところずっと46キロ台で「47キロにせまるか!」というときもあったけど、今朝は45.8キロでした(^^♪。
太るなら体重は筋肉で増やしたいものです。
カラダに疲れがたまったり、食べ過ぎると浮腫みがちになるので 寝る前のストレッチ&(軽い)筋トレおすすめですよん(*^^*)。
少しでも共感したら1クリックしてもらえると嬉しいです


にほんブログ村
お腹痩せ 歪み矯正 BODYMAKE 脂肪燃焼 ダイエットエクササイズ「スタイルエクサ+K」DVD

関連記事
-
-
たくさん生クリームを食べたい時のダイエット法♪
肩の腱板を損傷してからずーっとおとなしくしてます。 かれこれもう一週間運動ZEROです。 毎
-
-
股関節・肩甲骨・骨盤を正しい位置に/2泊3日の強化レッスンでボディをギューッと引き締めてきました!
今日は雨の予報なのに晴れてるような降りそうな・・で走りに出ることも出来ず・・。 空さん、はっきりし
-
-
なぜダイエット中は禁酒したほうがいいの?
今日は雪が降りました。冬でも冷えたビールは美味しいですね~♪ でも冬の日本酒の熱燗もたまりません(
-
-
夜は遅く寝て、朝は早く起きよう!
最近なんだかカラダが重だるくてど〜も走る気にならず・・。 週末の連休はなんとかがんばって土曜に10キ
-
-
頻尿・・この方法で「快感オシッコ」を目指そう!
最近は朝晩すっかり冷えますね。 季節の変わり目は体調に気をつけましょう。 ところで、最近頻尿
-
-
主食をやめると、なぜ健康になるのか
最近、ストレスが溜まってきてるのか肩コリがひどいデス・・(T_T)。 週末フルマラソンレースだと
-
-
やしきたかじんさん死去 ガン治療について思うこと
やしきたかじんさんがテレビ復帰も叶わず亡くなられましたね。 本当に驚きましたしとても悲しいです。
-
-
玄米を食べ続けると肥満を維持するのは不可能
と、新潟大学大学院教授の安保徹さんの本書いてありました(^.^)。 この先生の本はどれも本当に素晴
-
-
糖質制限ダイエットは危険って本当?
糖質制限ダイエットとか低インシュリンダイエットって知ってますか?三大栄養素の「炭水化物」「脂肪」「タ
-
-
リンパマッサージでむくみ解消!
今日は、地域の高齢者の方があつまる「いきいきサロン」の講師に招かれ、「セルフリンパマッサージ」の修行
- PREV
- 山の村だいこんマラソン 結果!
- NEXT
- 国際ランナーの友人のメールで活!