明後日の扇状地マラソンハーフ 目標
公開日:
:
RAN&トレーニング
今週はめっきり寒くなりましたね。
ここ富山はもう冬の到来です・・。
先週末のレースが終わってから、変にテンションが高まって月曜日も走りたい気分でしたが、股関節を回したら重い感じがしたので、「こりゃ疲労が溜まってるな」と即休養決定しました。
そして自分が感じる疲れは突然水曜日に来ました。
いくら年でも疲れが出るのが遅すぎ(+o+)。
それから丁度ずっと雨が続いて走れず足休め。
さすがに足休めが5日となったので、今日は少し雨がやんだすきに近くの山道を走ってきました。
「さっむいさっむい(>_<)」。
小雨の中風が吹き付けてくるとホントに気持ちガタ落ち。
「暖かい季節が懐かしいなぁ・・」と思ってしまう。
3.6キロ 9.16/km 33分36秒
いつものごとくノロノロです、それでも久しぶりになので心肺がきつい(>_<)。
無理はせず体調を整える感じで終了しました。
そして、明後日の目標です。
今回のコースはなんと、ほとんどフラットのタイム狙いコースです。
ハーフなのでタイム狙いは無理ですが、坂がないというのはペースを保つのにストレスZEROです(≧◇≦)。
前回のハーフはスタートから3キロ地点で早くも足が痛くなりだし地獄を見ました。
でも、今回はしっかり足の休養をしたので、おそらく痛みも出ないだろうと思っています(願っています)。
もし、痛くなったとしても後半からと予測(根拠はありませんが)。
スタートからゴールまでイーブンペースで5分30秒/kmを守って走りたいと思います。
レースまで疲れを一切残さず(練習していないし)今度こそ、全力で走りたいなぁ。
目標は、前回より3分早い 1時間56分 です。
また宣言してしまいましたっ(●^o^●)。
少しでも共感したら1クリックしてもらえると嬉しいです


にほんブログ村
お腹痩せ 歪み矯正 BODYMAKE 脂肪燃焼 ダイエットエクササイズ「スタイルエクサ+K」DVD

関連記事
-
-
地味に疲労がたまり足が重いし膝裏も痛い
ここ最近はいい天気ですね~。 2月に入ってからありえないくらいに真面目に走っています。 何も
-
-
膝の後ろの痛みで歩けなくなった原因を考えてみた
昨日は膝を持ち上げても引っかかるような痛みがあったんですが、 とにかくお風呂で温めて丁寧にストレッ
-
-
低GI値抹茶チーズケーキ作ってみました
昨日は、夕方体育館ランに出かけました。 前回はテニス練習の後だったので今シーズンは2回目です。
-
-
また低血糖(;_:)、突然動けず旦那車で緊急搬送
朝から低血糖気味です(-_-メ)。 5月の黒部名水マラソンのフルにエントリーしました。 「こ
-
-
明後日の能登和倉万葉マラソンは体力温存法のみ!で臨みます(汗)
とうとう明後日、能登和倉万葉マラソンレースを迎えます(*_*;。 今回のレースは40代最後の1
-
-
自堕落で低血糖発症・・10キロ走れず
ここ最近は低血糖症状もなく調子良かったのですが・・、 やっぱり調子に乗るとダメですね(+o+)。
-
-
来月のレース 目標タイムを決める
ふ〜やっと少し調子が良くなったきたようですヽ(^。^)ノ。 なぜか今朝になり、スッキリ起きられ
-
-
走りたくない99.9% VS 走らねば0.1%
最近、低血糖症状でちょっと調子が悪いみたいです。 でも理由はわかっているんです。 毎晩の晩酌
-
-
50歳目前!精一杯努力します!2月の累計走行距離
ここ最近、連日オリンピックを見ていると感動で涙が止まりません。 葛西選手の「後輩にメダルを取ら
-
-
底の肉盛りでシューズ復活!
今回のレースで急きょ、新しいシューズを買ったけれど、 今まで履いていたシューズは、去年の5月の中旬
- PREV
- 金沢城下町市民マラソン 結果
- NEXT
- 扇状地マラソンINにゅうぜん 結果
Comment
mitsuさん、
ハーフ、どうでした?
結果、楽しみにしていますよー!
ありがとうございます。
もう少しで報告するんでまっててくださいー。
疲れが出ております・・(^^ゞ。
フラットな、コースなんですね。私が走るコースは、アップダウン満載なので、ちょっと、びびってます。目標タイム、mitsuさん、達成できますように!!私も、初めてのハーフ、元気に、ゴールしたいです。
びびりすぎだよー。
上手く行くって^^
はらみちゃんの脚なら坂道だってなんだって関係なしよ(*^-^*)。
お願いだから、私の代わりにトップ集団でぶっ飛ばしてきてー!