黒部名水マラソン結果/カフェイン断ち作戦成功!
公開日:
:
ロードレース結果
おはようございます(^-^)。
黒部名水マラソンの結果です。
無事完走しました。
そして、なんとかぎりぎりセーフの
5時間切り達成しました〜ヽ(^。^)ノ。
タイムは、
グロスが4時間55分
ネットが4時間51分
あこがれの4時間台〜☆彡
長距離練習が大嫌いなくせにレースに出るたびに負けず嫌いが発症する私が、
ラン歴7年目、フルマラソン6回目にして
ようやくサブ5を達成することができました。
今回は練習不足を体調管理でカバーしようと、2週間前からの禁酒と、
コーヒーが大好きで一日中飲んでる私(飲んでないとカラダがもたない)が、
なんと4日前からカフェインを絶ちました(苦渋の決断!)。
実はレース開催月の5月に入って、「もう後がない(+o+)」と、
追い立てられるように走りはじめたんですが、
走っていても息が辛くて100%呼吸出来ない感じだったんです。
キロ6分30秒で精一杯という状況(-_-メ)。
それでも続けて走っていると今度はカラダがだるくなってしまって、
歩いてしまうこともたびたびでした。
もしかしたら「これは貧血?」と疑い始め、
普段は貧血とは無縁の私が、急きょ鉄のサプリを飲み、
大好きなコーヒーを絶ちました(鉄の吸収を妨げるため)。
それを開始したのが5/25のレース4日前でした。
コーヒーを絶って2日目からはもう眠いしだるいし・・。
レース前日も軽く30分走っただけで、疲れて頭痛がし、
2時間以上昼寝をしてしまったのは不安でした〜。
カフェイン中毒って怖いですね(>_<)。
でも不思議なことに、眠くてもだるくても呼吸だけは全く
辛くないことに気付いたんです。
そして、レース当日の朝待ちに待ったコーヒーを飲みました。
ゴクリと一杯(^-^)。
しかし・・、あれっ?それほど感激もなく。
でもカラダがシャキッ〜ン!!
とようやくすべての機能が正常に運転しはじめたのを感じました。
やっぱりコーヒーは麻薬?
鉄サプリとカフェイン断ち作戦成功(*´▽`*)。
すっ飛びますが、これはゴール後の写真
ひょんなことから知合い、当日初めて会った人達も
私のゴールを待っていてくれたんです。
はらみちゃんはとっくに!!もうシャワーして着替えてるし(笑)、
他の人は10キロと5キロの部なので、そうとうな待ち時間です。
それなのに私のサブ5達成ゴールを一緒に喜んでくれて感謝!
感動も大きいものになりました(^.^)/~~~。
走るのは楽しくないけど(むしろ地獄の苦しみ)、
感動の一日でした。
とりあえず、結果のご報告でしたが、まだまだ
いろいろ書いていきますね(#^.^#)。
少しでも共感したら1クリックしてもらえると嬉しいです


にほんブログ村
お腹痩せ 歪み矯正 BODYMAKE 脂肪燃焼 ダイエットエクササイズ「スタイルエクサ+K」DVD

関連記事
-
-
黒部名水マラソン〜絶体絶命からのゴール〜
まだまだ疲れは取れませんが、マラソンに協力してくださった方々に感謝の気持ちで一杯です。 この感動の
-
-
能登和倉マラソン結果/やっぱり30キロで撃沈 -2-
〜スタートからゴールまでの流れ 1 〜 快晴の中、レースはスタートしました。 今回の
-
-
となみ庄川散居村縦断マラソン(ハーフ) 結果(2)
つづき・・ そして、13.14キロ地点でいつもはダレるのにペースが落ちない。 給水所では
-
-
山の村だいこんマラソン 結果!
14日日曜の岐阜県の山の村だいこんマラソンの結果です。 ここのコースは最初少しの下りがあり、そ
-
-
能登和倉マラソン結果/やっぱり30キロで撃沈 -3-
また 〜スタートからゴールまでの流れ 2〜 30キロを超えてからの流れを書いてみます・・・。
-
-
黒部名水マラソン/やっとプレッシャーから解放〜!
おはようございます。 レース後2日経ちました。 不思議と疲れも残らず、太もも全面の筋肉痛以外
-
-
京都久御山マラソンの結果/2度の関門超えられず
昨日の京都久御山ハーフマラソンのご報告です。 朝は4時過ぎに起床し、思いのほか体調はよかったの
-
-
能登和倉マラソン結果/やっぱり30キロで撃沈 -1-
昨日は能登和倉万葉の里マラソンのフルに参加しました。 2月に180キロを走ったことを自信にしていま
-
-
明日のレース作戦!とForeAthleat220J
とうとうレースが明日になりました。(山の村大根マラソン) このレースにエントリーしてからは頑張って
-
-
ロードレース結果☆京都久御山マラソン
昨日の久御山マラソンの結果です。 スタート時、30分で走る人・40分台で走る人・50分以上で走
- PREV
- 走るのが「楽しい」じゃなくて「楽しむ」
- NEXT
- 黒部名水マラソン/やっとプレッシャーから解放〜!
Comment
mitsuさん、サブ5達成おめでとうございます!!
カフェイン断ち。噂には聞くけれど
本当に効果あるのですね~
それでなくても5月の大会は暑いのに
今年は例年以上の暑さだったのでは?
そんな中での記録達成。さすがです\(^o^)/
レース後の乾杯は格別だったのでしょうね♪
本当にお疲れさまでした
ゆっくり休んで、がんばった体を癒してあげてくださいね~!
みおたさん、ありがとうございます。
不思議なことにあれからそれほどコーヒーを飲まなくても
大丈夫になりました。
レースの疲れも残らず体調がいいような気がします^^。
みおたさんの、楽しんで走るブログがとても勉強になってます✨。
実際のレースは過酷でしたけど(笑)。
乾杯は食欲があまりなくてビールも缶半分しか飲めませんでした。
飲酒の超回復しないように気をつけます(^-^;。
mitsuさーーん!!改めて、お疲れさまでした!!そして、目標達成、おめでとうございます!!
いやはや・・我々、暑い中、乗り切りましたよね~(^^ゞしかも、2人ともIpodのお供なし、無音で(笑)
走ってるときは、辛くて苦しいのに、終わると、また走りたくなる・・・。
名水鍋の塩分・・最高でしたねー!!あれを味わうために、来年も黒部走りましょうーー!!
来年も押しかけますので、遊んでください
ありがとうございました
こちらこそ応援ありがとう!。
あ、「黒部は暑いから来年はちょっと大会考えましょう」って言ったのなしね(*^。^*)。
確かに私もあまりの暑さに違う大会を考えたけど、やっぱり黒部名水は最高!だよね。海を見ながら走れるなんて素敵すぎるもの☆彡。
やっぱり来年も暑いけどがんばることにしますか\(^o^)/。